![]() -青木村、古寺・史跡-修那羅山安宮神社 石仏
田沢温泉から車で3分。R143を松本に向かい、右折して川沿いにいくと標高900メートルの修那羅峠に。
そこから徒歩で尾根伝いに西へ進んだところに修那羅山安宮神社が木立の中にひっそりと。 この社をとりまいて800余りの石仏が種々雑多の願いをこめて林立しています。 切ない顔、おそろしい顔、愛嬌のある顔、いかなる人の願いでしょうか。そのほとんどに年号月日、署名がありません。 はかりがたい苦悩を神・仏にすがりつき、切羽つまって、その願いを石に刻みつけたのでしょうか。 江戸末期から明治に至る40~50年の間、年ごとにましたこの石仏たち。 山里の静かな信仰が素朴に表現されたのでしょう。心ない人たちに持ち運ばれることなく、いつまでも残っていてほしいものです。 リンク |
|